Report 2021 医療費の動向 ②
続く:
また、地域医療構想やかかりつけ医を推進するなど、民間医療機関に働きかけて非効率な医療の現状を改革する必要を示し、「医療提供体制改革なくして診療報酬改定なし」としている。
一方、2021/08/31、に厚労省は医療保険・公費負担医療分の医療費を集計した。「概算医療費」は労災・全額自費等の費用は含まず、医療機関で傷病の治療に要した費用全体の推計値を示す速報値で、国民医療費の約 98% に相当するとされる。
2020年度の概算医療費は 42兆 2000 億円で前年度比1兆 4000億円(3.2%)減少した。減少額、減少率ともに過去最大だった。
診療種類別では、入院 3.4%減、入院外 4.4%減、歯科 0.8%減、調剤 2.7%減。
受診延べ日数(延受診患者数に相当)は入院 5.8%減、入院外 10.1%減、歯科 6.9%減という結果だった。
« Report 2021 医療費の動向 ① | トップページ | Report 2021 医療費の動向 ③ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Report 2023 感染症根絶 ③(2023.11.28)
- Report 2023 感染症根絶 ②(2023.11.24)
- Report 2023 感染症根絶 ①(2023.11.15)
- Science 糖尿病における歯周病 ~基礎研究からその問題点を考える~ ⑦(2023.11.11)
- Scince 糖尿病と歯周病 ~基礎研究からその問題点を考える~ ⑥(2023.11.08)